■ASEAN・インド・豪州月報(2023年11月、簡易版)
■ASEAN・インド・豪州月報(2023年10月、簡易版)
■オーストラリア:金融政策(23年10月)~市場予想通り据え置きの継続を決定、ブロック新総裁は従来の政策スタンスを踏襲:Asia Trends
■オーストラリア金融政策(2023年10月)~4会合連続の政策金利据え置き:マーケットレター
■ASEAN・インド・豪州月報(2023年9月)
■オーストラリア:金融政策(23年9月)~市場予想通り据え置きの継続を決定、中国経済の不確実性が加わり、追加利上げ観測が後退:Asia Trends
■豪政府による豪中銀レビューとわが国への示唆
■豪ドル見通し:底堅さ見せる、豪中銀の金融政策と豪GDPに注目
■時論:徐々に戻り始めた日銀の金融政策
■【RBA金融政策委員会(23年8月)】2会合連続ですえ置き~政策金利は今後もすえ置かれると予想
■ASEAN・インド・豪州月報(2023年8月、簡易版)
■オーストラリア:金融政策(23年8月)~市場予想が割れるなか据え置きの継続を決定、今後はインフレ率の上振れリスクを見極める姿勢:Asia Trends
■豪中銀、政策効果見極めへ利上げ休止継続も、再々利上げは不可避か~家賃、賃金などインフレの粘着度の高さ、中国の景気テコ入れ策も物価の行方を左右する可能性:Asia Trends
■豪中銀、ロウ総裁が事実上の更迭、ブロック副総裁が昇格へ~政治と距離を置いた人事は市場で好感されようが、豪ドル相場は外部環境如何の展開が続こう:Asia Trends
■オーストラリア:金融政策(23 年7月)~市場予想が割れるなか利上げを一時停止、1か月間の猶予期間で政策効果を見極めへ
■ASEAN・インド・豪州月報(2023年7月、簡易版)
■豪中銀は3会合ぶりに利上げ休止決定も、再々利上げに含みをみせる~利上げ余地が限られるなか、豪ドルの対米ドル相場は上値の重い展開となることが見込まれる:Asia Trends
■オーストラリア金融政策(2023年7月)~経済見通しを精査するため、今月は政策金利の据え置きを決定:マーケットレター
■オーストラリア:金融政策(23年6月)~市場の据え置き予想に反してまたも利上げ実施、インフレ率の上振れリスクへの対応を優先した
■ASEAN・インド・豪州月報(2023年6月)
■オーストラリア金融政策(2023年6月)~インフレ見通しの上振れリスク上昇で利上げを継続:マーケットレター
■オーストラリア:金融政策(23年5月)~市場の据え置き予想に反してサプライズ利上げ、今後は金融引き締めサイクルの出口を探る展開へ:Asia Trends
■【RBA金融政策委員会(2023年5月)】RBAは2会合ぶりに利上げを決定 ~今会合を最後に利上げは打ち止め
■豪州準備銀、インフレ期待の鎮静化に向けて2会合ぶりの再利上げに舵~市場の利上げ打ち止め期待に冷や水、追加利上げも示唆するなどタカ派姿勢は豪ドル相場を下支え:Asia Trends
■オーストラリア金融政策(2023年5月)~予想外の利上げ再開:マーケットレター
■豪準備銀・改革案、金融政策の決定過程の透明化を求める提言公表~来年7月の施行を提言、次期総裁人事の行方を含めてその動向に注目が集まる:Asia Trends
■豪中銀のコロナ危機下での非伝統的金融政策の総括~イールド・ターゲット、債券買い入れと今後の課題:JRIレビュー Vol.4,No.107
■豪中銀、過去1年に亘る利上げ局面休止を決定も、再利上げも排除せず~米ドル高一服で豪ドル相場は底打ちも、当面は上下ともに方向感の乏しい展開が続くであろう:Asia Trends
■オーストラリア金融政策(2023年4月)~1年ぶりの政策金利据え置き:マーケットレター
■ASEAN・インド・豪州月報(2023年3月)
■豪中銀、前回会合でのタカ派傾斜後退、利上げ局面の停止が近付いていることを示唆~10会合連続の利上げ決定の一方、利上げ局面の停止時期について協議を行った模様:Asia Trends
■豪州準備銀行は10会合連続で利上げ~利上げ停止の思惑と中国景気の回復期待の綱引きに
■オーストラリア金融政策(2023年3月)~複数回の追加利上げを示唆せず:マーケットレター
■内外経済の見通し 2023年3月~日本経済、米国経済、欧州経済、アジア・豪州経済、中南米経済、原油価格...
■【RBA金融政策委員会(23年2月)】RBAは9会合連続で利上げを決定 ~3、4月会合で0.25%の利上げを実施後、打ち止めへ
■豪州準備銀行は利上げ継続の方針を示唆:オーストラリアレポート
■豪中銀、賃金と物価の連鎖的上昇を警戒して一段の利上げに言及~追加利上げに言及の一方、政策運営のガイダンスを撤回するなどタカ派姿勢を再強化する兆し:Asia Trends
■ASEAN・インド・豪州月報(2022年12月)
■豪中銀のコロナ危機下での非伝統的金融政策の総括~イールド・ターゲット、債券買い入れと今後の課題:リサーチ・レポート No.2022-014
■オーストラリア金融政策(2022年12月)~8会合連続の利上げで政策金利は3.1%に:マーケットレター
■オセアニア通貨の基礎知識~ニュージーランド
■【RBA金融政策委員会(2022年11月)】RBAは7会合連続で利上げを決定 ~12月会合でも0.25%の利上げを予想
■RBAは0.25%の利上げを実施~インフレ抑制を最優先として今後も利上げが見込まれる
■オーストラリア金融政策(2022年11月)~小刻みな利上げが長引く:マーケットレター
■オーストラリアREIT四半期レポート(2022年7月~2022月9月)~底堅い経済も金利上昇を受け、軟調に推移...
■NZ準備銀、景気に不透明感も、豪州と対照的に物価抑制を重視し「タカ派」継続~政策の方向性はNZドル相場の動向に影響を与える一方、難しい対応を迫られる状況は変わらず:Asia Trends
■豪準備銀、6会合連続の利上げも、景気の不確実性に配慮し利上げ幅を縮小~豪ドルの対米ドル相場は上値が抑えられるが、対照的に対日本円相場は底堅い展開が見込まれる:Asia Trends
■オーストラリア金融政策(2022年10月)~利上げ合戦が沈静化に向かう契機となるか:マーケットレター
■ASEAN・インド・豪州月報(2022年9月)
■オーストラリア金融政策(2022年9月)~4会合連続で0.5%ポイントの利上げ:マーケットレター
|
お奨めビジネス書
|