内部統制

内部統制とは
基本的に、
1.業務の有効性及び効率性
2.財務報告の信頼性
3.事業活動に関わる法令等の遵守
4.資産の保全
の上記目的が達成されていると合理的に保証できるよう、
業務に組み込まれ、組織内の全ての者によって遂行されるプロセスのこと。  
構成する基本的要素:
1.統制環境
2.リスクの評価と対応
3.統制活動
4.情報と伝達
5.モニタリング(監視活動)
6.IT(情報技術)への対応

内部統制の動向:
米国では、2001年のエンロン事件を始めとする、各種の不正会計事件への対応策として、
企業の財務報告に関わる内部統制を厳格化するために 米国企業改革法(略称:SOX法)が2002年に制定された。
米国以外でも、英国、フランス、カナダ、韓国等において、SOX法のような制度が導入または導入が検討されている。

日本でも、有価証券報告書の開示内容など証券取引法上のディスクロージャーをめぐり不適正な事例が発生している。
それらの事例では、内部統制が有効に機能していなかったと考えられる。
有価証券報告書の開示内容等の信頼性を高めるために、 内部統制報告書の義務化が金融商品取引法(日本版SOX法の条文を含む)により予定されている。
参考PDF:日本版SOX法の金融庁公開草案

関連官庁サイト:金融庁
関連用語でレポート検索:企業改革法日本版SOX法COSOリスクマネジメントガバナンス金融商品取引法会社法
:内部統制の新着レポート一覧をRSSで提供開始。その他RSSはこちら

内部統制”に関する経済レポート一覧:896

 ■巻頭言:会計検査院検査における内部統制への着目

 ■内部監査 第7号~内部統制の不備の開示に関する実証研究の展開 / 公益通報者保護制度の役割と今後の展望...

 ■サイバーセキュリティのインシデントの情報開示規制に関する米国の動向【要約】

 ■内部統制グローバルベンチマーク調査結果~「内部統制の未来」を通じてコントロールインテリジェント化を目指す

 ■令和5事務年度 開示検査事例集

 ■KPMG Insight Vol.68/2024年9月号~特集:持続的な企業価値向上のために求められる資本コスト経営とは

 ■内部統制報告制度(いわゆるJ-SOX)の最新実務動向~中長期的課題を考慮した検討アプローチ例~

 ■自動車業界を揺るがす不祥事 いま求められる内部統制改革

 ■業種別委員会研究報告第8号「金融商品取引法第24条の4の4第1項及び第2項の適用のない生命保険会社における任意の財務報告に係る内部統制の監査の留意事項」改正

 ■報告書『価値創造に貢献する内部監査~戦略に貢献する内部監査への進化と提言~』

 ■クレディ・スイス危機を受けたスイス政府・当局の対応~スイス大手銀行を対象とするTBTFレジームの強化:金融・証券規制【要約】

 ■IPOの基礎 2024 第7章 内部統制報告制度

 ■IPOの基礎 2024 第6章 経営管理制度の整備・運用

 ■IPOの基礎 2024 第4章 株式上場と監査法人の役割

 ■生成AI時代のデジタルガバナンス 第三者認証による信頼性の確立

 ■第2回「従業員の品質意識」アンケート調査【概要】~上場企業の「社内で止められぬ品質問題」が露呈。内部統制と組織風土の変革を通じて、品質文化の醸成が必要

 ■改訂内部統制基準適用を契機に、不正リスク対応の観点から今企業がすべきこと 第5回:内部監査部門の見直し及びリスクの評価と対応を推進する体制整備

 ■主要監査業務のポイントと事例研究~監査の実効性と効率性の向上を目指して(最終報告)

 ■日本企業の米国市場(Nasdaq/NYSE)上場(IPO)の実務

 ■経営研究調査会研究資料第11号「上場会社等における会計不正の動向(2024年版)」

 ■米国証券取引委員会(SEC)の気候関連開示規則が最終化、日本企業がすべきこととは

 ■2024年 保険モニタリングレポート

 ■業種別会計 不動産業 第2回:不動産分譲業の事業と会計の特徴

 ■2023年度 品質管理レビュー事例解説集(Ⅰ部)

 ■改訂内部統制基準適用を契機に、不正リスク対応の観点から今企業がすべきこと 第4回:子会社に対する不正リスクモニタリング

 ■改訂内部統制基準適用を契機に、不正リスク対応の観点から今企業がすべきこと 第3回:グループ管理としての全社的な内部統制の見直し

 ■改訂内部統制基準適用を契機に、不正リスク対応の観点から今企業がすべきこと 第2回:重要な不正リスクの特定と現状評価並びに継続的な評価体制の整備

 ■改訂内部統制基準適用を契機に、不正リスク対応の観点から今企業がすべきこと 第1回:会計不正の傾向と求められる不正リスク対応

 ■テクノロジー委員会研究文書第10号「サイバーセキュリティリスクへの監査人の対応(研究文書)」

 ■Quick経営トレンド:学校法人における内部統制システムの整備(私立学校法改正対応)

 ■監査委員会の意識調査~英米と比較して

 ■監査委員会(米国)の優先課題2024:消費財・小売セクター
掲載日:2024-05-11 発表元:KPMG
キーワード:米国 監査委員会 | 内部統制 | 内部監査 | 生成AI 監視 | 監査品質 | 監査基準...

 ■業種別委員会実務指針第39号「銀行等金融機関における財務報告に係る内部統制の監査の留意事項(中間報告)」の改正

 ■業種別会計 建設業 第5回:建設業の内部統制

 ■財務報告内部統制監査基準報告書第1号「財務報告に係る内部統制の監査」の改正の公表

 ■業種別会計 小売業 第1回:小売業の概要と百貨店業

 ■業種別会計 小売業 第2回:スーパーマーケット業、家電量販店業

 ■業種別会計 小売業 第5回:ポイントサービスのビジネスモデルの特徴

 ■企業不祥事と監査役としてのリスク管理への視点(前編)

 ■循環取引に対応する内部統制に関する共同研究報告

 ■業種別会計 ライフサイエンス 第12回:バイオベンチャー企業の株式上場における論点

 ■地方公共団体における内部統制制度の導入・実施ガイドライン

 ■業種別会計 外食産業 第1回:外食産業のビジネスと会計の概要

 ■業種別会計 外食産業 第3回:外食産業における営業業務
掲載日:2024-03-23 発表元:EY Japan
キーワード:業種別会計 | 外食産業 営業業務 | 売上取引 | 会計処理 | 業務管理 | 内部統制...

 ■サステナビリティ報告に対する信頼の構築:早急に求められる統合的内部統制【翻訳】

 ■内部統制報告制度の改訂 第5回:内部統制の重要性

 ■PwC's View 第48号 特集「Trust×気候変動」

 ■内部統制報告制度の改訂 第4回:内部監査人の資質と技能に関する日本企業の現状課題とその解決に向けた方策

 ■不祥事をなくすガバナンスの強化とは:“仏を作って魂を入れず”にならないように

 ■英国ガバナンス・コード改訂を公表~内部統制制度関連以外は、小幅な改訂にとどまる:ESG投資

:  1    2    3    4    5    6    7    8    9    10    :次へ
 
注目キーワード別経済レポート:
 国債管理政策  公的債務管理 リスクマネジメント  少子化対策 住宅ローン  減損会計 情報セキュリティ  産業構造 IT投資  デフレ脱却 政府系金融機関  投資戦略 高齢 雇用  内部統制  ガバナンス  フランス 経済  ドイツ 経済  東欧 経済 ロシア 経済  人材マネジメント  雇用 ミスマッチ  韓国 経済  ASEAN  EPA  量的緩和政策  バーナンキ  企業価値 向上  ブラウンフィールド  土壌汚染  台湾 経済  財政改革  財政再建  企業戦略  医療制度改革  ユビキタス  ICタグ  RFID  イノベーション  地下経済  国内回帰  工場立地  中国市場  インフレ目標  インフレターゲット  中国 リスク  ストック・オプション  経営革新  e-文書法  ITアウトソーシング  ダイバーシティ  団塊ジュニア  所得格差  自動車産業  投資サービス法  東アジア共同体  外国人労働者  SOX法  女性 労働  労働生産性  年金制度  就業形態  日中関係  地域経営  道州制  まちづくり  税制改正  インフルエンザ 経済  ブラジル  予防原則  コンテンツ産業  地域活性化  中小企業金融  地方分権  企業再生  事業再生  経営改革  産業再生機構  景気動向指数  消費者物価指数  電力自由化  消費者信頼感指数  日本経済 復活  景気ウォッチャー調査  地域 格差  新エネルギー  宇宙産業  農政改革  ソフトパワー  格差拡大  貯蓄率  消費動向  病院経営  米国 耐久財受注  LLC  パブリックビジネス  ロングテール  産業クラスター  企業価値  地域ブランド  観光立国  技術経営  行政評価  見える化  地域再生  環境ビジネス  ボーナス 見通し  バイオマス  継続雇用制度  R&D  信用リスク  デリバティブ  政策評価  中国 自動車  CDM  原油 高騰  金融商品取引法  サプライチェーン  ロジスティクス  中国 台頭  排出権取引  セキュリティ対策  CSR 金融機関  大学経営  リレーションシップバンキング  地域金融機関  中小企業 貸出  産業集積  燃料電池  水道事業  期待インフレ率  アジア債券市場  交易条件  ものづくり  子育て  高齢化

 
お奨めビジネス書